昨日は、夜遅くなる用があり、息子や娘に会えないことがわかっていたので、
久しぶりに息子に手紙を書きました。日頃がんばっていることや家の手伝いなど
のことを綴ったのです。
翌朝、奥さんからこのパパからの手紙を読んで、涙が出そうだったといってたよ。
ということを聞いて、書いてよかったなと思い、たまにはいいのかもと感じた。
そしたら、娘から「私にも書いてよ」とせがまれちゃいました。
我が子の生活成長記録
昨日は、夜遅くなる用があり、息子や娘に会えないことがわかっていたので、
久しぶりに息子に手紙を書きました。日頃がんばっていることや家の手伝いなど
のことを綴ったのです。
翌朝、奥さんからこのパパからの手紙を読んで、涙が出そうだったといってたよ。
ということを聞いて、書いてよかったなと思い、たまにはいいのかもと感じた。
そしたら、娘から「私にも書いてよ」とせがまれちゃいました。
息子の誕生日から3日経ち、何とか奥さんを説得し、息子が欲しかった「ゲキドライブ」を購入することになりました。
車体2台、プロレーシングコースなるものは、ヤフオクに期待しましたが、高値更新され断念。ごく普通に
小売店に売っているものになりました。
これからコースが届くので、息子のうれしそうな顔が目に浮かびます。
ノコちゃんが亡くなって翌日、息子が何やら袋を持ってニヤニヤしながら帰ってきた。
その袋の中身、なに?と聞いたら、小クワガタとうれしそうに答えた。
ノコギリの次は小クワガタ。
ノコちゃんを入れていた虫ケースに取ってきたばかりの小クワガタを入れ、楽しそうに観ていた。
子どもって、やっぱり虫が好きなんだよね。
帰宅して2日目、昼間は何やら忙しそうに動いていたのに、今日は仰向けになっていた。寝ているのかな((^0^))と思ってケースをたたくと反応していた。
そのまましばらくほっておいて、夕方息子が触ってみると無反応。
「パパ、ノコちゃん天国に行っちゃった」という一言。
さようなら、ノコちゃん。今までありがとうという言葉を添えて、お墓を息子と娘で作ってあげました。
長男が左足首をひねり、一昨日から痛がっているので、湿布を貼りましたが、今日の夜はさらに痛いと言い出しました。
明日整形外科に受診しようと思います。
そんなときに娘も右くるぶしが痛いので、「湿布貼って」と言い出す始末。
仕方がないので、1枚貼ってあげました。少し満足な顔をして、「これで治る?」と言ってきたので、「治るよ」と安心させてあげました。
明日はどうなることやら?