息子はよく鼻をかんでいる。
あまりにも長く感じたので、いつぐらいから?と尋ねると、「3ヶ月前くらい」といった。
「長すぎない?」と返答すると、「そうなんだよ、だから今日耳鼻科に行ってくる」と返事。
夜「どうだった?何て言われた?」と聞くと、「別に何も言ってくれなかったよ」とのこと。
まあアレルギーなんだろうなと思いつつ、「そっか」で会話が終了。
早く治しておくれよ。
市販薬でもいいかもね、と思いつつ探してみた。
眠くなりにくく1日1回で済むものがよいよねぇ。
|
我が子の生活成長記録
息子はよく鼻をかんでいる。
あまりにも長く感じたので、いつぐらいから?と尋ねると、「3ヶ月前くらい」といった。
「長すぎない?」と返答すると、「そうなんだよ、だから今日耳鼻科に行ってくる」と返事。
夜「どうだった?何て言われた?」と聞くと、「別に何も言ってくれなかったよ」とのこと。
まあアレルギーなんだろうなと思いつつ、「そっか」で会話が終了。
早く治しておくれよ。
市販薬でもいいかもね、と思いつつ探してみた。
眠くなりにくく1日1回で済むものがよいよねぇ。
|
4月8日(月)、今日から息子と娘の学校で新学期が始まった。
娘は朝から黒色のハイソックスが見当たらず、右往左往。
結局、見つからずショートタイプの靴下を履いていった。
日頃から整理整頓ができていないためこんなことが起きる。
息子は昨日の夜かなり遅く寝たが、ちゃんと時間通りに起きて登校。
兄妹でこんなにも差があるのかと改めて思った。
明日からはちゃんとして欲しいものだ。
2024年、明けましておめでとう。
新年早々、悲惨な事故が続き心が痛む。
特に能登地方の地震の一日も早い復興をお祈りしています。
息子は現在高校②年生、そろそろ大学への進学を考えるとき。
てか、遅いかもしれないが。
そんな息子は1月に行われる英検の準2級にチャレンジしようと、必死に勉強中。
もともと英語は不得意で、何とか3級は取得してものの、実力はあまり感じられない。
かなり不安があるが、前向きに勉強しているので応援したいと思っている。
あと2週間、がんばれ!!
中学に入って初めての定期テスト。
中間テストが明日からはじまる。
普段からノラリクラリと生活しているので、どれだけテスト勉強をしたのか甚だ疑問だ。
まあ初めてでもあるので、「どんなものかな?」という気持ちでもいいかもしれない。
とりあえずがんばれ!!