日記一覧

息子の膝の微痛が続く

2週間前、息子の膝の水を抜いてからよくなる気配はあまりなく、相変わらず水が溜まり痛みもあるようだ。

 

毎日2回痛み止めを飲んでいるので微痛で済んでいるのか分からないが、本人は痛みを堪えている様子。

 

次回は11月2日ということだが、それまで保つのかどうか分からない。

 

ただ術後は順調よく治ってきているそうなので、そこは安心。

 

痛みも引いてくれるとより生活に支障はなくなるのだろうが、いつになることやら。


息子 2回目の接種で副反応

昨日21日に2回目の接種を受けた息子。

 

当日は特に腕が重いくらいで済んでいた。

 

しかし今日の朝、とうとう副反応がで始めた。

 

とはいえ、熱が37.8度と高くなった程度で今のところ済んでいる。

 

朝食も食べられないくらい気持ちが悪いらしく、ゼリーを飲んで熱冷ましを服用。

 

現在は横になっている。

 

夜には落ち着いてくれるといいなぁと思う。


心配で抗原検査

息子が「体温の上下幅があり、鼻水も出るのでコロナになったかも」と心配していた。

 

確かに入院時、同じ階の病棟でコロナ患者が出たこともあったので、心配なのだろうが、「同じ病室でもないし、1〜2日くらいですぐに症状は出ないよ」という言葉もあまり入らない。

 

仕方ないので、家にあった抗原検査をしてみることにした。

 

鼻の粘膜を取り、指示された通りの手順をふみ、30分待って検査キットを確認。

 

感染していると2本の線が出るのだが、1本だった。

 

一応この線はウイルスがないという結果だ。

 

安心した顔が印象的だった。

 

ただ油断は禁物、様子を見ながらまた検査してみたいと思う。


明日かあさって退院

まだ分からない退院。

 

明日なのかあさってなのか。

 

今日電話がなかったので、明日の退院はなさそうだがあまりハッキリしない。

 

息子が足の状態の写真を送ってきた。

かなり大げさな装具。

 

まだかかとも付けないのでしょうがないか。

 

明日からリハビリ開始だそうだ。


手術は無事終了したが

本日11時過ぎに手術。

 

2時間を超えてやっと終了。

 

担当医は「半月板の損傷はけっこうひどく、いろいろな方法で縫いました」と言っていた。

 

本人とは術前後で顔を合わせたが、特に術後は麻酔が効いていたせいもあり、もうろうとしていた感じだ。

 

夕方にやっとメールが打てるようになり、現状況を伝えてきた。

 

特に問題もないようで安心した。

 

明日からはリハビリということでがんばって欲しいと思う。