夏休みが始まって毎日、朝からお昼近くまで小学校で水泳の練習。
それは市の小学校で競われる水泳大会のため。
休むことなく一所懸命練習したんでしょうね。
練習の成果もあり(?)、偶然にも選手に選んでもらった。
そして今日が区大会。
これに勝ち抜けば市大会と続く。
息子はあまり速くないらしい(本人曰く)。
まあ、これまでの練習の成果を発揮してくれればいいんじゃないかな?
がんばれ息子。そして選手になっている小学校のみんな。
よい結果を待っている。
我が子の生活成長記録
夏休みが始まって毎日、朝からお昼近くまで小学校で水泳の練習。
それは市の小学校で競われる水泳大会のため。
休むことなく一所懸命練習したんでしょうね。
練習の成果もあり(?)、偶然にも選手に選んでもらった。
そして今日が区大会。
これに勝ち抜けば市大会と続く。
息子はあまり速くないらしい(本人曰く)。
まあ、これまでの練習の成果を発揮してくれればいいんじゃないかな?
がんばれ息子。そして選手になっている小学校のみんな。
よい結果を待っている。
今日は息子と娘の個人面談。
前回は奥さんが行ったので、「今回はパパが行ってきて」と言われ、小学校へ。
面談の一番最初の時間にして頂きました。
自分の目標は、先生の本音を引き出すこと。
それにはこちらもいろいろとさらけ出さないといけない。
どちらの先生もよいところを一生懸命探しておっしゃって頂きました。
さて本番はこれから。でも時間的にはそれほどあるわけではない。
先生の話を5〜7分ほど聞き、そこからはじめるので、どこまで聞けるのかわからない。
で、娘はさすがに1年生ということと先生自身が経験が浅いので、気持ちの余裕がなく、通り一遍のお話だった。
息子の方は、自宅での生活や友達関係という先生の知らないことを話し、そこから本音を話させる。
「こんな風になるともっといい」、「こんなこと・あんなことお願いし過ぎちゃっているかもしれない」など。
ほんの短い時間だったので、ちょっとしか聞き出せなかったけど、まあ収穫はあったと感じる面談だった。
なんだかんだと時は過ぎ、下の娘が、もう小学生。
5日に入学式を行い、2日経ちました。
入学当日には両隣の子と友達になったと、喜んでいました。
子どもは友達作りが上手いのでしょうか。
とりあえず、「楽しい」といってくれているので、安心です。