依然として不調の息子のお腹。
今日も朝電車に乗っているときに痛みが走り、途中駅で降りないといけないと思ったそうだ。
しかし何とか踏ん張って、学校の最寄り駅まで到着。
ところが学校へと進む道、最後の坂道で再び腹痛。
これはダメかと思ったが、学校に着かないとトイレがないため、ここでもがんばったそうだ。
今だ治らない腹痛、一体いつよくなるんだろうか?
我が子の生活成長記録
依然として不調の息子のお腹。
今日も朝電車に乗っているときに痛みが走り、途中駅で降りないといけないと思ったそうだ。
しかし何とか踏ん張って、学校の最寄り駅まで到着。
ところが学校へと進む道、最後の坂道で再び腹痛。
これはダメかと思ったが、学校に着かないとトイレがないため、ここでもがんばったそうだ。
今だ治らない腹痛、一体いつよくなるんだろうか?
以前から欲しがっていたiPhoneだが、なかなか親の許可が下りず(財務省の母親)、購入には至らなかった。
しかしひょんなことから許可が下り、あっさり購入。
まあ来年度高校生ということで、進級祝いらしい。
10万円を超える携帯電話はどうかと思うが、みんな持っているんだねぇ。
大喜びの息子、勉学にも励んで欲しいなぁ。
昨日から喉の調子が悪いと市販の薬を飲み始めた。
どうも風邪らしい。
その前日に薄着で学校に行ったり、隣の席の子が風邪をひいているのが原因のようだ。
今日は学校を休み、午前中に診察。
いつも通っている小児科に赴き、看てもらったところ、喉のものすごく赤く腫れ、溶連菌の疑いがあるということで検査。
しかし検査の結果は陰性だった。
午後からは薬を飲み、ゆっくり休んだ。
何はともあれ早くよくなれよ。
前日に翌日(今日)出題される理科の内容を教えて欲しいと言われたが、遅くなるというと、「じゃあよく朝早くに教えて」と返答してきた。
あまり朝は得意でないわたしにとってちょっと苦痛。
しかし仕方ない、やる気になっている息子のためにと思い、何とか今日は早く起きてテスト勉強に付き合った。
まあこのくらいできればと終わりにしたのだが、テスト内容を聞いてみると、「ちょっと悩んだ問題に時間をかけすぎた」、と最後まで解き終わらなかったという。
おいおいテスト勉強以前の問題かよと思いつつ、テンションだだ下がりのわたしであった。
2週間前、息子の膝の水を抜いてからよくなる気配はあまりなく、相変わらず水が溜まり痛みもあるようだ。
毎日2回痛み止めを飲んでいるので微痛で済んでいるのか分からないが、本人は痛みを堪えている様子。
次回は11月2日ということだが、それまで保つのかどうか分からない。
ただ術後は順調よく治ってきているそうなので、そこは安心。
痛みも引いてくれるとより生活に支障はなくなるのだろうが、いつになることやら。