今日は息子の左膝のMRIを撮りに行った。
以前から左足もよく抜けるといっていたので、昨日先生から「MRI撮ってみましょう」と言われたのが理由。
結局両脚膝になってしまいそうだ。
結果はまだわからないが、よい方向に進んでくれることを願っている。
我が子の生活成長記録
今日は息子の左膝のMRIを撮りに行った。
以前から左足もよく抜けるといっていたので、昨日先生から「MRI撮ってみましょう」と言われたのが理由。
結局両脚膝になってしまいそうだ。
結果はまだわからないが、よい方向に進んでくれることを願っている。
先日の診察の結果、MRIを両脚撮ることになった。
それが昨日の土曜日と今日の日曜日。
昨日は1時間半以上も撮影終了までかかったが、今日は朝一番だったのでCD作成まで、30分とかからなかった。
あとはこのCDを持って整形外科での受診するだけ。
ほんとたいへんだ。
今日時間が空いたので、息子の脚の病院に行ってきた。
前回は右脚、今回は両脚膝辺りに痛みを抱えての診察で、ちょっと困った様子の先生。
レントゲンやら超音波やらを使って看ていただいたが、よくわからないようだ。
こちらから前回行った「MRIを受けます」と申し出たら、その方がよさそうですね、という返事だった。
ということで今週の土曜日と日曜日に片方ずつ撮ってもらう予定。
たいへんだ。
今日は先週撮ったMRIのデータを持って、整形外科へ行った。
そのデータを見て先生は「疲労骨折」という診断をされた。
その後再び呼ばれ、今度は「全十字靱帯」がちょっと腫れているという。
いずれにしても、2週間は絶対安静という結末。
しばらくはサッカーができない状態となった。