息子は昨日に引き続いてダウン。
なので、学校は欠席。
今日も朝から頭痛、それに加え鼻水がよく出るということで、これは風邪だなと判断。
新型コロナウイルスの感染も増えているので、医者に診てもらうのを止め、ドラッグストアで風邪薬を購入し、早速飲むことにした。
昼過ぎには食事もできたようで、だいぶ落ち着いてきた感じ。
夜にはテレビゲームまでできるようになってきたので、これで安心だ。
明日は祝日なので、もう一日ゆっくりした方がいいかもしれない。
我が子の生活成長記録
息子は昨日に引き続いてダウン。
なので、学校は欠席。
今日も朝から頭痛、それに加え鼻水がよく出るということで、これは風邪だなと判断。
新型コロナウイルスの感染も増えているので、医者に診てもらうのを止め、ドラッグストアで風邪薬を購入し、早速飲むことにした。
昼過ぎには食事もできたようで、だいぶ落ち着いてきた感じ。
夜にはテレビゲームまでできるようになってきたので、これで安心だ。
明日は祝日なので、もう一日ゆっくりした方がいいかもしれない。
昨日から息子の頭痛が心配。
今日もまだ痛いということで学校は欠席。
自分も様子を見ようと家にいることにした。
ロキソニンを飲んで少し頭痛は治まったものの、今度はちょっと変わった咳。
うん?もしかして感染しちゃった?
体温は平熱だが、ちょっと心配だ。
今月BA4・5のワクチンは打ったものの、感染しないわけではないので体温の動向を見ている状態。
髪の毛がかなり伸びた息子。
そろそろ散髪に行きたいと思っていたのだが、たまたま地元のお店に空きができ、午後予約を入れた。
夕方帰ってきて、「どう?」と家族に見せびらかしたのだが、奥さんが「なんか人相が悪くなったね」と一言。
これにかなりショックを受け、その結果元気がなくなった。
自分はそうでもなかったのだが、女性の目から見るとそうなんだろう。
ちょっと厳しい一言だった。
最近気になることは、お腹の調子が悪いこと。
学校登校時にお腹が痛くなることが多い。
時には頭痛までおき、ベッドから起きられない。
当然学校は欠席。
速効性の「正露丸」を飲んでいるが、完全には痛みはひかないこともあるという。
精神的なことなのか、それとも腸が悪いのか、判断しにくく医者にかかるか迷ってしまう。
仕方なく、いつも様子見だ。
どうしたらいいのだろうか。
いよいよ年が明けました。
明けましておめでとう ございます。
今年こそいいと年でありますように。
息子・娘が健やかに育つよう、がんばらないといけない。