息子一覧

膝の水抜き

10月2日に病院に行く予定だったが、底まで痛くないということで見送ったのが間違いだった。

 

4日午後に学校から電話があり、息子がひざ裏がとても痛く、歩いて帰れないということで迎えに行った。

 

先生は火曜日と土曜日しか往診がないため、本日急きょ受診。

 

かなり腫れていることと痛みがあるということで、予約外で看てもらえた。

 

腫れがひどいということで水を抜いてもらったが、なんとコップ2杯半。

 

その後はだいぶ痛みも和らぎ、ブニョブニョした感触はなくなっていた。

 

これで当分大丈夫そうだ。


足の腫れの思わぬ落とし穴

9月27日から学校が通常通り始まり、歩いて行くことになった息子。

 

しかし底には思わぬ落とし穴があった。

 

松葉杖が外れ、何の助けもなく歩くことができるようになったのだが、どうも膝が痛そうだ。

 

昨日はどんな具合なのか見てみると、膝の辺りがかなり腫れていた。

 

さわってみると、ブヨブヨだ。

 

本人曰わく水が溜まっているのだという。

 

奥さんもこれは一度見せに行った方がいいかもしれないと、予約が取れていないが行く予定でいる。

 

痛くてあまり歩けないという息子、ちょっとかわいそうだ。


息子は術後の状況

息子の術後、松葉杖だったのだが、先週火曜日に片手の杖に変更。

 

これからは手術した右足を着く練習を兼ねてだそうだ。

 

あまりうまく着くことができなさそうだが、これからのこともあり、なるべく右足を着いて欲しいと思っている。

 

その後2週間で、杖が取れ、何もなしに歩くことになるんだそう。

 

早く回復して欲しいなぁ。


今日は息子の誕生日

8月24日は息子の15歳の誕生日。

 

自分の身長を7センチも上まわり、177センチで、さらに大きくなるっぽい。

 

自分も奥さんもそこまで身長が高くないのに大きくなっている。

 

遺伝は関係ないってことか?

 

まあほどほどに。


明日かあさって退院

まだ分からない退院。

 

明日なのかあさってなのか。

 

今日電話がなかったので、明日の退院はなさそうだがあまりハッキリしない。

 

息子が足の状態の写真を送ってきた。

かなり大げさな装具。

 

まだかかとも付けないのでしょうがないか。

 

明日からリハビリ開始だそうだ。