一覧

息子の脚の診察結果

今日何とか時間をつくって奥さんが息子の脚の病院へいってもらった。

 

MRIのCDを見た結果、特に異常はない、という診断結果。

 

あれ?以前とおんなじ?

 

では撮った意味があったのだろうか?と疑いたくなるが、先生からリハビリを受けてみては?と話があったんだそう。

 

診察しても特に何もないならというわけで、医学療法士先生に頼ることになった。

 

その先生曰く「膝の部分が硬そうだから、もしかしたら腰の辺りが硬直しているんじゃないか?」ということで、腰の部分をマッサージしてもらったら、あれ?これまである角度までしか曲がらなかった膝が、普通に曲がるようになったんだって。

 

というわけで、これからはリハビリに通院することに。

 

悪い部分がリハビリで改善してくれるなら、本人も親としても良かったんではないかと、ちょっと明るい話題となった。


MRIの撮影終了

先日の診察の結果、MRIを両脚撮ることになった。

 

それが昨日の土曜日と今日の日曜日。

昨日は1時間半以上も撮影終了までかかったが、今日は朝一番だったのでCD作成まで、30分とかからなかった。

 

あとはこのCDを持って整形外科での受診するだけ。

 

ほんとたいへんだ。


息子の診察

今日時間が空いたので、息子の脚の病院に行ってきた。

 

前回は右脚、今回は両脚膝辺りに痛みを抱えての診察で、ちょっと困った様子の先生。

 

レントゲンやら超音波やらを使って看ていただいたが、よくわからないようだ。

 

こちらから前回行った「MRIを受けます」と申し出たら、その方がよさそうですね、という返事だった。

 

ということで今週の土曜日と日曜日に片方ずつ撮ってもらう予定。

 

たいへんだ。


まだ本調子でない息子の脚

息子の脚だが、これまでよくなっていたと思っていたが、今日再び痛くなったと訴えてきた。

 

しかも今度は両脚という。

 

学校ではコロナ禍で校内での練習だけだったが(校外での練習も週2〜3回あった)、とうとうオンライン授業に切り替わり、部活がなくなってしまった。

 

そこで近くの公園で練習をしていたのだが、それが原因なのだろうか。

 

子どもゆへ、徐々にということがむずかしく、これまでも脚の調子がちょっとよくなったら全力で練習に、試合に取り組んでいた。

 

それが少しずつ脚をむしばんでいたかもしれない。

 

ある意味、経験?としてこれまでのことを振り返り、本調子にもどるまでしっかり静養して欲しいなぁ。


娘の脚のケガ

娘が学校から帰宅して、脚を見せてきた。

話を聞いてみると、学校の体育の時間に転んで、ケガをしたんだそう。

 

かなりの出血と肉が見えていたと言うから、「泣いただろう」と聞くと、「ううん、痛みがなったから泣かなかったよ」だって。

 

早く治るといいね。