息子がとうとうインフルエンザ

昨日まで元気だった息子だが、今日の朝はなかなか起きてこられずにいた。

やっとの思いで起きてきたが、「頭が痛い」と訴える。

体温は37度1分。

いつもこのくらいの体温で学校を休むと、すぐに元気になってしまう経験があるので、「がんばって行ってこい」と送り出した。

しかし11時半ころ、小学校からお迎えの電話。

体温が37度8分あり、ずいぶん辛そうとのこと。

帰ってきたときの体温は、38度1分と少しずつ上がってきた。

すぐに休ませ、病院の予約を取った。

午後5時半ころの診察となり、インフルエンザの検査をしたら陽性反応。

とうとうがんばってきたが、ここでかかってしまった。

他の誰かにうつらなければいいのだが。

 


実母と義理の母の誕生日

最近ちゃんと気づいたことがある。

それは、実の母と義理の母の誕生日が同じこと。

何となく同じかなぁと思っていたが、今回誕生日カードを子ども達が作成しているときに、ハッキリとわかった。

「そうだったんだ」、今まで気にもしていなかったからだろうが、あまりにもお粗末だ。

普段の生活がそうだからか、もう少しいろいろなことを気にする方がいいかもしれない。


息子は鼻の調子が悪い

息子はよく鼻や喉の調子が悪くなる。

今回は「喉が痛くて、頭痛がする」というので、耳鼻科を受診。

すると鼻の中を見て、「炎症がありますね、副鼻腔炎の初期です」という診断結果だった。

以前もひどい副鼻腔炎と診断され、そして今回も同じ病名。

懲りない息子だ。

いつもだが、治るまでちゃんと薬を飲み続けないため、治りが遅い。

早く、そしてしっかり直そうと思ってくれればいいのだが。

 

 


周期性発熱よりも辛い

周期性発熱が過ぎ去り、風邪となった娘。

しかしこの風邪がことのほかたいへん。

それは体温が38度を越え、咳は出るし、食欲がない。

周期性発熱よりも辛そうだ。

今日、これから小児科に診察に行く予定。

今週も学校へ行けそうもない。


おいおい今度は風邪?

結局、体温が36度7分と落ち着いていたので、周期性発熱の薬は飲まないことにした。

これで安心と思っていたら、今朝やたらに咳をする。

「ゴホン、ゴホン」とひっきりなし。

あまりに辛そうなので、起こしてホクナリンテープを貼り、マスクを着用させた。

そして体温を測ってみると、37度3分。

おいおい今度は風邪か?

そういえば、昨日は喉がイガイガするというので、耳鼻科に受診をしたら「風邪の引き始めですね」と先生に言われてたことを思い出した。

身体が弱っているところに風邪菌が入ってきたのだろう。

また明日から学校休みかな?