体温7度前後で安定している娘の周期性発熱。
だが昨日の夜は、38度7分まで上昇。
やっぱり牙をむいてきたか!
と思ったが、今日の朝測ったら再び37度になっていた。
ちょっとビビったが、今日の夜には薬を飲まそうと思っているので、これからは上がることはないだろう。
相変わらず、喉の奥には白い点がある。

でもこんなに体温が下がっているのは初めてのことなので、もしかしたら終局に向かっているのかもしれない。(勝手な判断だが)
本人は、休日とと変わらない生活ができているので、薬だっただろうなぁ。
体温7度前後で安定している娘の周期性発熱。
だが昨日の夜は、38度7分まで上昇。
やっぱり牙をむいてきたか!
と思ったが、今日の朝測ったら再び37度になっていた。
ちょっとビビったが、今日の夜には薬を飲まそうと思っているので、これからは上がることはないだろう。
相変わらず、喉の奥には白い点がある。

でもこんなに体温が下がっているのは初めてのことなので、もしかしたら終局に向かっているのかもしれない。(勝手な判断だが)
本人は、休日とと変わらない生活ができているので、薬だっただろうなぁ。
1ヶ月ごとにやってくる周期性発熱。
今月は昨日15日にやってきた。
学校から帰ると、「ちょっと熱っぽい」と多少疲れ気味の娘。
「熱はかってみたら?」というと「う、うん」と少し声が弱い。
「7度7分」だ。
いつもならもう少し上がってもよさそうだが、少し控えめ。
そのうち上がってくるかな、と思っていたら、意外や意外、7度4分 → 7度2分 → 7度とドンドン下がってくる。
寝るときには6度8分まで。
今回は今までとは違うぞと感じた。
今朝もそれほど上がっておらず7度2分。
これなら学校に行ける体温だが、上がってくるとたいへんなので、休ませた。
しかし、以前体温は7度を行ったり来たり。
どうなっているの?
息子のしもやけはだいぶよくなってきたが、今日しもやけでできた血豆になっていた皮が破れ、本人は大慌て。
「どうしよう、皮が破れて肉が見える」と悲痛な声で訴えててきた。

ちょっと痛そうだが、よく見ると皮膚の下の皮ができあがっているようだ。
それを破れたと大騒ぎしていた。
「治ってくる途中経過だから大丈夫だよ」と、元気づけると、「何だ、そうなんだ」と途端に元気になった。
初めての経験なので、ビックリしたんだろう。
来年はここまでひどくならないように、寒くなる前に対処できればと思う。
まあ、本人の自覚なしではどうしようもないが。
昨日息子が、「上履きがキツくなってきた」と言い始めた。
5ヶ月前に買ったのだが、大きくなるのは早いものだ。
しかし、奥さん曰く「えっ!?もうキツいの?その上のサイズはイオンではおいてないよ」。
「サイズいくつ?」と聞くと、息子が「28.5cm」と言う。
「28.5cm?自分より大きいぞ!」と驚いた。
息子の足の大きさ半端ない。
Nintendo Switchが大好きで、この間大乱闘スマッシュをサンタさんにお願いして手に入れた。
が、しばらく前からジョイコンが動かない、認識しないらしい。
自分が試したが、何を行っても認識しないようだ。
これは壊れたなと思い、任天堂さんに修理のお願いを依頼した。
ちょっと忙しくて、まだ送ってはいないが、早めに送ろうと思う。