haruwaka一覧

娘の熱の原因は

一昨日の夜、熱っぽいというので体温を測ってみたら、38度9分もありました。

これは久しぶりの高熱。

明日朝から受診だ。

翌朝の体温は、37度3分。下がった。

なんだこれなら学校に行けるんじゃないかと思っていましたが、何かやっぱり心配。

結局、受診することにしました。

医者曰わく「最近溶連菌がはやっているので検査させてください。」と言われたので、検査。

な、なんと流行に乗ってしまったのでした。

その日から10日間、薬を飲み続けることになりました。

でも幸いなことに、熱がそれほど上がらないのがよかったです。

昼間、普通に元気です。


母の日の贈り物

5月14日(日)は言わずと知れた母の日です。

午前中、娘と買い物に出かけたとき、

「今日は母の日だから、ママにプレゼントを買うよ」

と言っていました。

スーパーで買い物をしていると、娘が突然「このカーネーションをプレゼントにする」と言い出しました。

見た目は確かに普通のカーネーションとは違い、色がレインボーなのです。

そんなカーネーションは今までに見たこともないので、自分も目を見張りました。

結局その他によいものがなかったので、それがプレゼントの1つになりました。

その他自分の描いた絵と感謝の気持ちを手紙にして、とってもうれしそうにママにプレゼントしました。

大人ならもう少し金額や物を考えがちですが、子どもってすごく素直に金額やいい物ではなく気持ちでプレゼントするんだなと、改めて感心しました。

大人とは違った目線でとらえることのすごさを目の当たりにした日でした。

※その後、自分は何もプレゼントしていないことを指摘されました(´・ω・`)


早いもので、娘が小学1年生に!

なんだかんだと時は過ぎ、下の娘が、もう小学生。

5日に入学式を行い、2日経ちました。

入学当日には両隣の子と友達になったと、喜んでいました。

子どもは友達作りが上手いのでしょうか。

とりあえず、「楽しい」といってくれているので、安心です。


とっても便利 毛玉クリーナー KD80

この毛玉クリーナー KD80は、生地を傷めない工夫があり、毛足を残す長さが3段階に調節できるんです。靴下やトレーナー、ニットにもとってもきれいに毛玉が取れます。

1回の充電(80分)で約30分も連続運転できちゃいます。

子供服って意外に毛玉ができやすいですよね。これ、重宝します。