娘の咳がなかなか治りません。
先週から続いている咳。診察してもらったら「喉が赤いですね」といわれましたが、そのときは咳はあまり出ておらず、
咳払いが多かったのですが、薬を4日飲んだあと今週に入って、咳が多くなりました。
昨日は、小児科がお休みでしたので、受診できませんでしたので、明日診てもらおうと思っています。
早く治って欲しいです。
我が子の生活成長記録
娘の咳がなかなか治りません。
先週から続いている咳。診察してもらったら「喉が赤いですね」といわれましたが、そのときは咳はあまり出ておらず、
咳払いが多かったのですが、薬を4日飲んだあと今週に入って、咳が多くなりました。
昨日は、小児科がお休みでしたので、受診できませんでしたので、明日診てもらおうと思っています。
早く治って欲しいです。
今日の夜中、長男の咳が気になり、おでこを触ってみると、何と熱い!ではありませんか。
その後、「喉が渇いたから、お茶飲みたい」と2時、4時、そして7時に起床。
起きてすぐに体温を測ってみると、37度。今日は学校休んで、小児科にかかりました。
もしやインフルエンザ?と思ったのですが、検査結果はマイナス。
今日1日、37度あたりで落ち着いていました。
明日はどうなることやら?今日は早めに寝かせました。
今日の夕食は、マカロニグラタンと鯛の粕漬け、そしてオニオンスープです。
このオニオンスープは、つくりたい、つくりたいと思い続けていた料理なので、大変でしたが、充実感のある品になりました。
さて、家族みんなで食しましたが、やっぱりオニオンスープは時間がかかりますね。残念ながら、食卓にのりませんでした。
ということで、明日の朝食以降に持ち越しです。
ただ、他のメニューは、みんなおいしくいただけたので、よかったなぁという感じです。
ごちそうさまでした。
フライパンで30分ほど熱したタマネギの写真です。
今日は、サンリオピューロランドに行ってきました。本当はディズニーランドに行きたがったのですが、
行こうと決めたのが今日だったので、ちょっと無理かなというのと天気は雨模様だったので、室内がよいという理由です。
初めてのテーマパークということと、突然ふっと行こうと決めたので、予習できてなく、地図を見ても何をどの順序で見ていいのやら
よくわからなかったです。
ただ、ラッキーなことに今日はあまり混んでいませんでした。
娘は楽しんだようですが、長男はあまりおもしろくなかったようです。付き合わせてしまってゴメンね。
今度はディズニーランドですかね。
娘が初めて幼稚園でケンカをしたと伝えられました。
迎えに行ったときは、ケンカし終わった直後で、「ボー」としていました。
車の中でも、ほとんど返答なしで、そのうち寝てしまいました。
家についてもしばらく寝ていましたが、7時半頃目が覚め、食事を取り、お風呂に入って寝てしまいました。
詳しいことは聞けませんでしたが、相手の子もうちの娘と同じような自分の意見をしっかり言う(家の娘はわがままなだけですが)子だそうです。
よい経験になっと思います。ただ精神的なフォローはしっかりしていこうと思います。