腰の激痛から1週間

先週土曜日に腰の痛みに襲われた。

 

特に重い荷物を持ったわけでもなく、腰に負担のかかることをした覚えがなかった。

 

激痛なため、すぐに整形外科に行き検査を行ったが、「加齢による脊椎の滑り」との診断。

 

痛み止めや湿布、そしてリハビリも加えて、何とか昨日から痛みは和らいだ。

 

しかしいつ何時また襲われるかもしれないので、大事に行きたい。

 

年を取るといろいろガタがくる。

 

仕方ないか。


今日は息子の誕生日

8月24日は息子の15歳の誕生日。

 

自分の身長を7センチも上まわり、177センチで、さらに大きくなるっぽい。

 

自分も奥さんもそこまで身長が高くないのに大きくなっている。

 

遺伝は関係ないってことか?

 

まあほどほどに。


心配で抗原検査

息子が「体温の上下幅があり、鼻水も出るのでコロナになったかも」と心配していた。

 

確かに入院時、同じ階の病棟でコロナ患者が出たこともあったので、心配なのだろうが、「同じ病室でもないし、1〜2日くらいですぐに症状は出ないよ」という言葉もあまり入らない。

 

仕方ないので、家にあった抗原検査をしてみることにした。

 

鼻の粘膜を取り、指示された通りの手順をふみ、30分待って検査キットを確認。

 

感染していると2本の線が出るのだが、1本だった。

 

一応この線はウイルスがないという結果だ。

 

安心した顔が印象的だった。

 

ただ油断は禁物、様子を見ながらまた検査してみたいと思う。


息子が退院してきた

11日(水)、息子は退院してきた。

 

本当ならもう1〜2日くらいリハビリをしてきて欲しかったのだが、ある理由から早く帰りたかったようだ。

 

実は病室は6人部屋で、咳や声などでろくに睡ることができず、さらにベッドが合わず、かなり腰が痛いのが理由。

 

とはいえ、家に帰ってきても腰の痛みに、頭痛、吐き気とあまり調子はよくなかった。

 

翌日(昨日)にはだいぶ落ち着き、5日ぶりのお風呂にも入れ、かなり気持ちがよく、すやすやと睡眠も充分に取れたようだ。

 

今日は朝から気分がいいらしい。(腰の痛みは取れていないが)

 

久しぶりに妹と仲良くテレビゲームを夢中にしていた。

 

少しずつよくなってくれるといいなと思う。


明日かあさって退院

まだ分からない退院。

 

明日なのかあさってなのか。

 

今日電話がなかったので、明日の退院はなさそうだがあまりハッキリしない。

 

息子が足の状態の写真を送ってきた。

かなり大げさな装具。

 

まだかかとも付けないのでしょうがないか。

 

明日からリハビリ開始だそうだ。