トイレの詰まり

夕方2階のトイレに入ろうと便器のフタを開けると、トイレットペーパーが流れないで見えた。

 

これはもしかしたら詰まったか?

 

一度流してみると案の定、流れないで水が溜まってしまった。

 

一体だれが?

 

通常2階のトイレを使うのは息子とわたし。

 

自分ではないので、息子かもしれないと聞いてみた。

 

するとトイレットペーパーを使いすぎたかもしれないという。

 

おいおい詰まるくらい使うのか?とちょっと立腹。

 

仕方がないので、息子に掃除してもらうことにした。

 

ちょっと考えて使ってもらいたいなぁ。


今だ不調の息子のお腹

依然として不調の息子のお腹。

 

今日も朝電車に乗っているときに痛みが走り、途中駅で降りないといけないと思ったそうだ。

 

しかし何とか踏ん張って、学校の最寄り駅まで到着。

 

ところが学校へと進む道、最後の坂道で再び腹痛。

 

これはダメかと思ったが、学校に着かないとトイレがないため、ここでもがんばったそうだ。

 

今だ治らない腹痛、一体いつよくなるんだろうか?


お出かけの帰りに外食

家族でちょっとお出かけしたら、意外に時間がかかり夕飯の時間。

 

「じゃー久しぶりに、食べに行こうか」ということになり、回転寿司に立ち寄った。

 

カウンター席の方が空いていため、すぐに座れた。

 

カウンター席のいいところは自分で好きなだけ、自分の食べたいときに注文できるところ。

 

1時間ほどで家族みんな堪能し、会計。

 

4人で5000円程度だったので、ファミレスで食べるより明らかに経済的だった。

 

次回はもう少しレベルを上げて外食したいなぁ。


とうとう息子が携帯電話(iPhone)を購入

以前から欲しがっていたiPhoneだが、なかなか親の許可が下りず(財務省の母親)、購入には至らなかった。

しかしひょんなことから許可が下り、あっさり購入。

まあ来年度高校生ということで、進級祝いらしい。

10万円を超える携帯電話はどうかと思うが、みんな持っているんだねぇ。

大喜びの息子、勉学にも励んで欲しいなぁ。


風邪をひいた息子

昨日から喉の調子が悪いと市販の薬を飲み始めた。

どうも風邪らしい。

その前日に薄着で学校に行ったり、隣の席の子が風邪をひいているのが原因のようだ。

今日は学校を休み、午前中に診察。

いつも通っている小児科に赴き、看てもらったところ、喉のものすごく赤く腫れ、溶連菌の疑いがあるということで検査。

しかし検査の結果は陰性だった。

午後からは薬を飲み、ゆっくり休んだ。

何はともあれ早くよくなれよ。