日記一覧

悪夢再び・・・

昨日は小学校の始業式。

前日から準備をして楽しみにしていました。

ここ1ヶ月位、咳払いはあったものの頻繁ではなかったので、それほど気にはしませんでした。

しかし昨日の午前中から、何やら不穏な咳払いが多い。そしてその声も大きい。

夏休み最後の日曜日なので、午後は家族でプールに行きました。

睡眠もしっかり取ろうと9時過ぎには就寝。

が、今日の朝5時。「喉が渇いた」と言ったので、飲み物を取りに行き渡した瞬間、「手が熱い」。

これは!!と思い、熱を測ってみると、「ガ〜ン、38度8分」

やはり昨日のプールが行けなかったのか。

今日は朝から診察です。

その結果、「喉が赤くて腫れています」と診断されました。

やっぱりいつものか・・・。

「2〜3日は熱は引かないと思うので、ゆっくり家で休んでください」と。

「あ〜、2学期早々、欠席です」

早く治ることを祈るばかりです。


いよいよ歯の矯正器具の装着

昨日、娘の歯の矯正器具の装着とその説明を聞きに、歯医者に行きました。

すぐ呼ばれ、娘は矯正器具装着になりました。

自分は後ほど呼ばれ、矯正器具の使い方やらこれから考えられる娘の身体の変化などの話を聞きました。

その説明によると、身体変化には鼻血や鼻水が出ることがあったり、口内に装具が入っているため、喋りづらかったり、ヨダレが出たりすることがあるということ。

 

上:矯正器具

下:ネジを回す金属棒

 

 

毎日0.2mmほど装具の幅を大きくする作業があり、忘れずに行ってほしいとのこと。

その練習をしましたが、かなり小さな穴に金属棒を指して回すのはなかなかなれないと難しいなぁと思いました。

娘の方は、特に問題なく装着でき、「とっても上手だったよ」と医師に褒められていました。

さあ、今日からその作業に入ります。親の方はちょっとドキドキ。


新橋駅前の青空将棋

新橋駅前では青空の下、大盤の将棋を使って、無料で将棋をさせてくれる「青空将棋」というイベントがあることを初めて知りました。

どうやら昭和47年から始めているそうで、今年で45年続いていることになります。すごいですね。

4月?(6月?)〜10月の毎週土曜の午後に行われているそうです。

最近息子が将棋に興味を示し、この間対局をしたら負けてしましました。(初めて)

強くありませんが(負けた自分が言うのも何ですが^w^)、少しずつ力をつけているようです。

今度青空将棋に連れて行ったあげたいなと思っています。


高校野球 決勝戦の視聴率がすごい

23日に行われた高校野球 決勝戦。

花咲徳栄VS広陵。

今大会最高の視聴率 17.1%をマークしたそうです。

平日の午後にもかかわらず、10%台後半をキープしていたということですから、すごい視聴率ですね。

(自分は見れてませんでした)

さらに、瞬間視聴率は22.0%(午後4時37分)!

日本全体が熱狂に包まれた高校野球だったんですね。


歯の矯正

うちの娘は口の中が小さいので、「乳歯から永久歯に変わるときしっかりまっすぐはえてきませんよ」と歯医者に言われました。

確かにその可能性がありそうなので、歯の矯正をすることになりました。

その矯正は、上顎急速側方拡大装置なるものを上顎に取り付けて、毎日すこしずつ口の中を広げていくというものです。

今週末にはその装置を上顎に取り付けることになります。