再び悪夢の熱攻撃?

前回のブログをかいてから、事態は急変。

翌日の16日に、薬を飲ませようとしていた矢先、どことなく元気な娘。

「熱はかってみたら?」というとすぐに検温。

「36度だった!」

「え?!ほんとに?」

体温計を見てみると本当に36度だった。

ならばあの熱は単に喉のウィルスによるものだったのか。

だいたい悪夢が訪れるのは25日前後。

それを待っていたが、未だに熱は出ていない。

あれが周期性発熱だったのか、それとも単なる風邪だったのか。

いやそれとも併発だったのかはわからない。

しかし、いまだに熱攻撃がないところを見ると、あのときなのかとも思えてくる。

とりあえず、元気で過ごしているので安心。


娘が咳と共に熱 不安がよぎる

娘が昨日の夜からちょっと熱ぽい。

そして咳がある。

もしや周期性発熱か?

しかし先々週起きたばかり。

まだ3週間しか経っていないのに、そうだとしたらと不安ながら、今日小児科を受診。

「喉の奥が腫れていますねぇ、今のところは周期性発熱ではないようです。」との診断。

ちょっと胸をなで下した。

本人も周期性発熱の熱がよくわかっているようで、「これは風邪だよきっと」と言うようになった。

しかし、その不安は的中。


奥にはっきり見える白い斑点(周期性発熱の特徴)がその証拠。

今日の最高体温は40.5度。

本人はヒーヒー言っている。

まだ熱が出て3日と経っていないので、周期性発熱の薬はお預け。

辛いけどがんばれ〜!


ちょうど1ヶ月後 あの病気

昨日娘がちょっと熱っぽいというので、体温を測ってみると、37度。

喉の奥には確かに白い斑点が見える。

カレンダーで確認すると、前回熱が出てからちょうど1ヶ月後だった。

なぜ律儀に1ヶ月後なのか、どこにその周期があるのかと疑問に思うほど正確だ。

だから周期性発熱というのだろうけど。

寝るころになると、38度を超えていた。

そして今日の朝の体温は39度になっていた。

ただ、前回よりも元気だし、食欲もまだましなようなので、ちょっと安心。

一体いつまで付き合えばよいのかと、先のことを考えてしまう。


今度はファミスタ?

ニンテンドースイッチの最新ソフトにプロ野球 ファミスタ エボリューションがある。

8月2日発売。

これに気づいた息子は、今度はファミスタの方がいいんじゃないかと言いだした。

でも口コミがまだ少ないので、もう少しみんなの反応を見てからと慎重な態度。

どうなるのか。

 


プロ野球 ファミスタ エボリューション – Switch (【期間限定特典】(1)Nintendo Switch専用ダウンロードゲーム『スーパーファミスタレトロ2018』(2)ナムコスターズ4大選手セット(「やまもも」「たなはし」「えむしゆ」「ファミスタくん」)2点が手に入るダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える ナムコスターズ選手 「ワルキューレ」 が先行で入手できるパスワード 配信


太鼓の達人かパワフルプロ野球かどっち?

息子はただいまパワフルプロ野球のソフトを買いたいと意気込んでいる。

でも、太鼓の達人も欲しい。

で、どちらが人気があるのかをネットで調べたいと言ってきた。

しかし、家族の意見は「太鼓の達人」でしょう。

3対1であっさり負け。

特に調べることもなく終わった。