日記一覧

虫たちは元気いっぱい

今日庭に出てみようすると、大きなショウリョウバッタが玄関先にいた。

捕まえてみようかと思って手を伸ばした途端、バタバタと飛んでいった。

これはいろいろ虫たちがいるかもしれないと思い、いろいろ探してみると、大きなカマキリが出てきた。

「お〜」と思わず声を出してしまった。

噛まれることもないのになぜか怖い。

鋭い目、そしてカマで恐れてしまう。

別の場所には茶色をしたカマキリがいた。

その時気づいたのだが、カマキリの腕には何かを表す色が点灯する。

いろいろ探ってみると、興奮するときは点灯するような感じ。

これは特に異常なし状態?

ちょっと刺激を与えると、

腕に青色が出現した。

初めての発見。

詳しく知りたい。

ということで、暑い中でも虫たちは元気いっぱいだった。


バッティングセンターに行ってきた

昨日の午後、子ども達が暇そう。

それは長男は友達と遊ぼうと電話をしまくっていたが、残念ながら誰一人捕まらない。

娘も何やらテレビに夢中。

いい加減観ていたので、奥さんが「もう観るの止したら?」と声をかける。

しかたがないので子ども達は家の中でキャッチボールを始める。

そこで、「バッティングセンターにでもにでも行くか?」

と言うと、「行きたーい!」

では行こう!ということで、バッティングにゲームに楽しんできました。

 


娘の歯の成長はすごいと再び装置装着

娘の歯の矯正は少しずつ進んでいるけれど、2,3日前に新しい装置を歯に装着した。

今までは口を横に広げる装置だったのが、今回は横&前に押し出すものらしい。

その装置は上顎急速拡大装置という名称。

そして歯の並びを見ると、あれだけすきっ歯だったスペースがもう埋まっている。

左が旧装置を外す前  右が新装置をつけたとき

たった半年経っただけなのに。

歯の成長って早いってことがよくわかった。

だから歯の矯正は小さい年齢のうちでないといけないんだね。


初めてのウニを食べた息子

今日の夕飯はお寿司。

子どもたちはお寿司が大好きだから大はしゃぎ。

このお店には食べ放題メニューがあり、息子はいつも食べ放題を注文。

今日もいつも通り、食べ放題。

でも子ども故、食べ方が微妙だ。

トロを10個注文したと思えば、次はタコやイカ。

明らかに食べ方がおかしい。

なので、今日は食べたことのないものを注文してみたら?

といってみるとウニやカニミソなどをお願いしていた。

初めて食べるウニの味は?と聞くと、「うえっ!って感じで苦い。」

だった。

まだまだ慣れていないんだな。


ドイツ村で遊ぶ

5月3日にドイツ村に遊びに行くことになった。

が、とうじつはあさから雨風が強い。

お昼近くにはよくなるという予報だが、みんなで相談の結果、出かけることにした。

天気の様子を見ながら出発したので、出かける時間は遅くなったが、子どもたちは楽しみにしている。

ドイツ村に着いたのは、11時過ぎ。

しかし、GW中にもかかわらず空いていた。

ちょっとラッキー。

初めてなのでどこをどう見て回ってよいかわからなかったが、案内図を見ながらあっちこっち歩いてみた。

残念だったのは芝桜。

もう季節が終わっていて、ほんの少ししか割いていなかった。

でも天気が回復して気持ちのよい季候になり、芝生はきれいで心が洗われる感じだ。

子どもたちは芝生で転げたり,走ったりと楽しそう。

お昼はコンビニで購入したものを食べ、お土産を買い、卓球に、バスケットボールに、一輪車に、遊ぶものには事欠かない。

なかなか楽しめるドイツ村だった。